SSブログ

新宗教 戦後政争史 [本(日本の政治)]


新宗教 戦後政争史 (朝日新書)

新宗教 戦後政争史 (朝日新書)

  • 作者: 島田 裕巳
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2023/02/13
  • メディア: Kindle版



ま、はっきり言って参考に読んだだけです。
別に著者を評価しているわけではありません。

自分は幸福の科学の一会員でありますが、外からの視点というのも研究する必要性は感じているのです。
今の日本、新宗教に対する評価は非常に低いですよね。
特に去年、統一教会の件があってからは、低い評価が更に低くなったような気がしますね。
「これはどうしたものか」
と、つくづく感じますが、まあ努力するしかありません。


しかしまあ、この著者は、宗教学者というカテゴリーの人間だそうですが、
そのわりには宗教心が、これっぽっちも無い感じがするところが凄いですね。
何だろうかねえ、
こうした人に評価されるのも非常に不本意ですわね。
信仰の「し」の字も無い人に、宗教や信仰の対して価値判断をする事は不可能でしょう。
宗教者から見たら、こうした島田の様な人間は、「無神論主義者」に見えるのですよね。
無神論も100%、宗教であり、邪教ですから。

「人間死ねば終わり」
「神やあの世は認めない」
「善悪に普遍的な価値観を認めない」
「天国・地獄の価値観無し」
「悪霊、悪魔、憑依等、認識できない」
「宗教は古代人、未開の原住民がやるものと思っている」

てな感じかね。
というか、良い宗教、悪い宗教の区別は全くつけられないところもホント凄い。
宗教の中身の識別能力ゼロの人が宗教学者などやっていいのだろうか・・・。

ま、ただ、戦後の宗教と政治のつながりは多少勉強になったところはある。
自分もちょっと無視していた部分ではあるが、正確に把握はしておかないと人々の新宗教に対する意識がわからなくなってしまいます。
ふーん、幸福実現党が政界に進出したのは大川総裁が大統領になりたいと思っているから?
と思われているみたいですね。
どこにそんな事が書いてあるんですかね?

まあいいです。
多少は参考になったので、とりあえずはいいです。


共通テーマ:blog

堤未果のショック・ドクトリン [本(日本の政治)]


堤未果のショック・ドクトリン 政府のやりたい放題から身を守る方法 (幻冬舎新書)

堤未果のショック・ドクトリン 政府のやりたい放題から身を守る方法 (幻冬舎新書)

  • 作者: 堤未果
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2023/05/31
  • メディア: Kindle版




ある程度は、ここを読めば内容が。
 ↓
ずさんすぎるマイナンバー 防御の秘策とは

まあ今後の社会をつくる上で大事な事は、
「公平」
という事じゃないですかね。
何と言いますか、「正義」にも近いかな。
「平等」とかではないでしょう。

とにかく、ずるいのは駄目です。
自分の利益とか、利権、そうしたものを守る為に権力を使ってはならないでしょう。
9.11
3.11
マイナンバー
コロナ・ワクチン
脱炭素
ここいら辺をキーワードにして、この本は書かれています。

ま、正直、
幸福実現党がチェックしている事と同期は取れているかな。
正義を重視する人々であれば、ずるい部分のチェックは、そりゃ大体一致してきますわね。

日本の政治、
良くなってはいませんわね。
日本の政治家も、本当に徳がある人は、ほとんどいないでしょう。


共通テーマ:

何かキャスター等の発言が幼すぎて・・・。 [★軍事]



自衛隊で銃を扱うのは当たり前だと思いますが、
「3ヵ月程度で銃を扱う?」
とか拍子抜けするような発言には笑ってしまいますね。
じゃ、自衛隊に入隊して銃の訓練をするまでにどのくらいの期間が必要なんだ?
ま、平和ボケの一種です。
日本の周りは危険に満ちています。
いつ何が起こるかわかりません。
自衛隊が武器の訓練しなくてどうすんですか???

しかし、ヘリの墜落があって、今度は仲間への発砲ですか。
陸上自衛隊も人数が多いので大変かと思いますが、大事な仕事ですので、誇りを持ってやっていただきたいですね。

事件の詳細はわかりませんが、
くれぐれも「いじめ」とかないように。
部下を馬鹿にしたりする事の無いようにお願いしたいですね。


共通テーマ:blog

経営者の条件 [本(経営)]


新訳 経営者の条件 (ドラッカー選書)

新訳 経営者の条件 (ドラッカー選書)

  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 1995/01/01
  • メディア: 単行本



第1章:成果をあげる能力は修得できる
第2章:汝の時間を知れ
第3章:どのような貢献ができるか
第4章:強みを生かせ
第5章:最も重要なことから始めよ
第6章:意思決定とは何か
第7章:成果をあげる意思決定とは
終 章:成果をあげることを習得せよ

---------------------
久々にドラッカーの本を読んでみた。
かなり久しぶりです。

ただ、以前読んだ時より、自分の内側に内容が入って来る感じがします。
以前読んでいた時は、何となく字面を追っているだけって感覚が強かったんだけど、「実際に自分の考え方、行動の仕方に生かすには?」ってところまで自然に考えられる様な気がしますね。

ま、別に、今、自分が経営者ってわけではありませんが、
やはり、時間かねえ。
若い時はわからない事が、年と共に見えて来たところもあるのかもしれませんね。

そうなんだよねえ、
年を取らないとわからない事もあると思うのだ。

ま、ただ、この『経営者の条件』は、多くの人々が読んでいる本だから、あまり多くを語っても仕方が無いですね。
まさに、読んで、その通りじゃなかろうか。


しかし、今回読んでいて、新たに感じた事は、
ドラッカーさんは、エリートやヒーローの為に、研究し、講演し、本を書いていたわけではない、という事がよくわかった。
彼が目指していた事は、極めて普通の能力を持った人々が、
組織の中で、いかに経営的能力をアップする事ができるか?
その点だよね。

スーパーマンは、めったに出て来ません。
今ある、普通の管理職の効率を上げさせて、この時代の平均的な人々の経営力、エグゼクティブ力を上げる、ここにポイントがあると思いますね。
普通の人の能力を少しアップさせる事は、全体として、ものすごく前進するものだ。

ドラッカーさんの本は、
仕事をする社会人の義務教育的な内容であるのかもしれない。


共通テーマ:

The Liberty (ザリバティ) 2023年7月号 [The Liverty]


The Liberty (ザリバティ) 2023年7月号 [雑誌] ザ・リバティ

The Liberty (ザリバティ) 2023年7月号 [雑誌] ザ・リバティ

  • 作者: 幸福の科学出版
  • 出版社/メーカー: 幸福の科学出版
  • 発売日: 2023/05/29
  • メディア: Kindle版



試し読み

02 ニュースのミカタ
   社会 「牛の吐くメタンガス温暖化説」を唱える人は、飢え死にしてもらうしかない
04 大川隆法[未来への羅針盤] 
   世代間のギャップを乗り越えるためには(後編)
12 トランプの真実
34 スマホで頭が“溶けて”いく まさかのあなたが認知症に!?
44 バイデン政権下で進む世界の二分化 今、中東で何が起きているのか
52 箴言集を紐解けば あなたに今、必要な「教え」と出会える
62 仏教はいかにして日本人に『地獄教育』を行ったのか
72 ニュースのミカタ 
   社会 地獄には「憲法九条」と刻印された臆病なシマウマ姿で堕ちた者がいる
74 釈量子の志士奮迅
76 Voice 読者の声
80 編集後記
81 プレゼント
82 長野市 山あり谷ありの人生を「たくましく生きる」考え方
88 ニッポンの新常識 軍事学入門
90 宇宙人最深ファイル 
   第二次世界大戦、複数の指導者に宇宙人が「入っていた」
92 大人の身だしなみ講座
93 真理の舞台になった歴史
94 Book
96 Movie
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回も内容が濃いです。
少なくとも評論家とか世界を視野に考えている人は必読でしょう。
もちろん、主婦や、お年寄りや若者も読んだ方がいいです。

いや、そもそも日本のマスコミは、海外に関するニュースの質が低すぎるのです。
何だか、日本人は普通にテレビとか新聞を見ていたら、アメリカの民主党寄りの見方しかできないのではないかな?
トランプとバイデンに関して偏っているし、
プーチン、ゼレンスキーに対する見方も偏っている。
LGBTQや地球温暖化への見方も駄目。
めっちゃ偏った報道を日本人は受けているのです。

という事で、世界の時事問題に関して、日本人は洗脳された見方をしている事が多いと思う。
宗教や信仰に関しても同じでしょう。
という事で、The Liberty を毎月、隅から隅まで読むのがいいんじゃないかな。

「トランプ起訴」が完全にでたらめな内容だった事を日本人は知っているのでしょうか?
議事堂襲撃事件に関しても、ペロシやFBIが、お膳立てしたようなものだ、という事を、ちゃんと理解している日本人はどれだけいるのか?

あと、サウジアラビアとイランの関係の仲介を、中国が行っている、という事を日本人はどれだけ大事な事として認識しているだろうか?


共通テーマ:blog