SSブログ
中小企業診断士 ブログトップ

一応、受けました。 [中小企業診断士]

20110807180539.jpg

なんとか中小企業診断士1次試験を受けた。
免除された「情報システム」以外全部。
はっきり言って、今の自分にとっては試験の内容は難しいですね。
マークシートだから全部記入する事はしましたが、けっこう当てずっぽうや、解答の(ア)~(エ)のバランスを考えて記入したところも多かった。
財務・会計や法律が苦手かなあ。
企業経営の肝の部分ではないか!
仏法真理を学んでいる者がこれでは、ちょっと情けないな。

可能性を考えて2次試験勉強をすべきかどうか微妙なところがありますが、いずれにせよ、来年、再来年とチャンスはありますし、合格・不合格に関わらず、どうも不成仏な感じがするので、勉強は続けます。

話は変わりますが、今回試験会場だったのは新宿のモード学園です。
「この建物の巨大さは何だ!」 と思ってしまいますね。
50階ぐらいあるのかなあ。
自分は24階で受けたのだけど、専門学校の域を超えてるよな。
ニーズがあるんだろうな。

20110806202950.jpg

今の日本の大学などは、理性を中心とした学問を中心にやっているわけですが、感性とかを前面に出してやっても、社会全体では、それなりに必要とされている部分も多いのでしょうね。
ま、そりゃそうだろう。
今後、地球の文明も変化していくだろうが、知性や理性だけの時代ではなくなるはずです。

維新の志士も、今回は女性ばかりだしな・・・。

20110806203046.jpg

共通テーマ:日記・雑感

企業診断 2011年 07月号 [中小企業診断士]


企業診断 2011年 07月号 [雑誌]

企業診断 2011年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 同友館
  • 発売日: 2011/06/28
  • メディア: 雑誌



中国・温州市で高速鉄道の列車追突事故が起きてしまいましたが、まあこういった結果を見る限り、とても世界最先端の技術とは誰も思いませんね。
ちゃんと技術を導入するなら、それなりに契約をきちんとして、劣っている部分に関しては正式に協力を仰ぐなり、経済倫理に則ってやってもらわにゃ困ります。

中国は、GDPで日本を抜き、世界第2位の経済大国になったと言われていますが、経済倫理や道徳的な価値観、契約を守る意志、こういったものが抜けていたら土台の無い柱を立てているのと同じです。中小企業診断士が働くとしても、まず大前提である経済倫理とかの事柄が抜けていたら仕事になりません。

政治も同じですがね。
嘘をついてまでも生き延びようとする政治家など信頼できません。
いくら選挙前にいい事を言っていたとしても、政治倫理、約束を守る心、本当に国民の幸福を考える心、そういったものが無ければ、政治手腕とかが良かったとしても、決していい方向には行かないですよ。
政治にしても経済にしても、本当に心正しい人が当選したり発展したりする世の中にしていかないと駄目です。

内容は自分は聴いてないのでよくわかりませんが、
大川総裁が、7月20日、幸福の科学学園那須校にて、一学期終業式後に学園生に向けた法話「善悪を知る心」という題で、「信用をつくるのに一番大事なスタート点は、善悪を知る心を養えているかというところです」と説かれたそうですが、基本的には正しい宗教心をもとにした人間が活躍出来る世の中にしていかないとイカンですわ。



共通テーマ:日記・雑感

中小企業診断士の試験勉強と、「もし空海が民主党政権を見たら何というか」について。 [中小企業診断士]





この問題集ばかり馬鹿みたいに繰り返しやっているが、どうも飽きてくる。
ま、根性でやり続けるしかないか。

ちと飽きてきたので実現党のホームページでも見てみるとするか。
【講演会レポート】「もし空海が民主党政権を見たら何というか」―菅さんに四国巡礼を禁ずる法―が開催されました

うーん、空海さんのストレートな発言、まっこと素晴らしい。
民主党は全員が嘘つきの政党か。
非常に、もっともだ!
ま、まともな常識人であれば民主党など恥ずかしくていられないよな。
政治を知らない素人を集めて、「政治家やりませんか」てな形でやってるような感じでしょうね。
たまたま就職先が見つかった程度かね。
はっきり言って、民主党で政治家やってるなんて、もう全く魅力はありませんし、民主党で政治家やるくらいならばバイトでもやって、その資金で細々と政治活動やってた方が遥かにマシだ。
というか、いくら金を積まれても民主党の政治家にはなりたくはない。
1億円くれると言われてもやらない。
自分としては、民主党の政治家になるという事は魂を売るに等しい。
そのレベルですよ。
2009年時点から同じです。

財政破綻を回避するために消費税増税するとか、人権何とか法案だとか、この国を駄目な方、駄目な方へと、よく発想が湧くもんだ。
「消費税を増税して税収が上がり続ける事は無い」ちゅー事ぐらい、いい加減理解しろよ。
既に実験済みで失敗してる事がわからんのかね。
政策の成果の分析ぐらいやれ。
もー、本当に馬鹿としか言い様が無いんだよな。
与謝野なども全然駄目です。

宗教的人間が、あまり人の悪口言うのもなんだけど、社会正義の観点から言って、悪口とも言えんと思う。
ホントの事だから。

ま、試験勉強でも続けるか・・・。

<運営管理>
・ブルウィップ効果
Bull Whip Effect
小売での需要変動が増幅してメーカーに伝わり過剰在庫を生み出す現象。これを防止するのがSCMを導入する目的の一つ。

・予防保全
preventive mentenance
予防保全とは系統、設備、機器の、使用中の故障の発生を未然に防止する為の保全方法で、定められた時間計画に従って保守点検や修理等を実施する時間計画保全と、設備診断結果に基づいて実施する状態監視保全に分類される。

・保全予防
Maintenance Prevention MP
設備は、故障しない設備が望ましい。また、故障した場合には、速やかに修理できることが望ましい。これらの要件に対し、設備を計画する段階から考慮し、信頼性の高い、保全性のすぐれた設備の設計、製作、設置を行う方法を保全予防という。改良保全から発展した保全の方法である。



共通テーマ:資格・学び

中小企業診断士1次試験合格するための模擬問題集 [中小企業診断士]


中小企業診断士1次試験合格するための模擬問題集

中小企業診断士1次試験合格するための模擬問題集

  • 作者: アクト経営問題研究グループ
  • 出版社/メーカー: ダイエックス出版
  • 発売日: 2011/05
  • メディア: 単行本



あれもこれもやってる暇はもう全く無い。
こないだの日曜に、北与野の書楽でこの問題集を買ったので、今週は電車の中でこれをやっていた。
なかなか難しくて骨があるな。
経済学、財政・会計は特にそうだけど、全体的にある程度の数にあたって問題のパターンを覚えるしかないな。

ふーん。
売上高、変動費、固定費
がわかれば損益分岐点比率がわかるのか・・・。

売上高 - 変動費 = 限界利益
限界利益÷売上高=限界利益率
固定費÷限界利益率=損益分岐点売上高
損益分岐点売上高÷売上高=損益分岐点比率

売上高2500、変動費1300、固定費500
2500-1300=1200
1200÷2500=0.48
500÷0.48≒1041.7
1041.7÷2500≒0.417

テキストとかで公式をいくら暗記しても、実践的に公式の使い方がよくわからんと、その暗記は何の役にも立たないよな。
---------------------

しかし、菅総理も最早、風前の灯といった感じだな。
もう長くはないだろう。
党の外からも中からも「やめろやめろ」じゃね。
やはり総理大臣は、経済や国防、外交、危機管理がちゃんとできる人がやらないと駄目な事は、不思議にも鳩山氏でさえわかっちょる様だ。
まあ、震災のけじめも大事だが、復興の中心は官僚がやり続けるだろう。
本当に、大川総裁に「やめなさい」と言われるぐらいですから早めに退陣した方が本人のためだ。

諸葛孔明も言っているが、この国のトップのローテイションの早さは世界最速だよな。
必ず幸福実現党にも出番が回ってくるだろう!!

779a32e8115721b4bb49a538dc94797f (1).jpg


共通テーマ:資格・学び
中小企業診断士 ブログトップ