SSブログ

どうすれば日本経済は復活できるのか [本]


どうすれば日本経済は復活できるのか (SB新書 635)

どうすれば日本経済は復活できるのか (SB新書 635)

  • 作者: 野口悠紀雄
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2023/11/07
  • メディア: 新書



第1章 G7のトップから最下位へ
第2章 なぜ日本経済は停滞したのか?
第3章 今後の日本経済はどうなる?
第4章 日本が直面するスタグフレーションの恐れ
第5章 金融政策の誤り
第6章 マイナンバーカード「迷走」曲
第7章 生成AIという大変化に対応できるか?
-----------------------

自分が言いたい事で、まず大事な事は、経済だけの問題じゃないよね、
て、事を言いたいかな。
『どうすれば日本経済は復活できるのか』という本に対して言うべき事ではないかもしれないが、経済だけ回復、という問題では無いと思いますね。
しかしまあ、経済方面のみ語るのは無難な事だよね。

もちろん為替の問題とかはあるでしょうね。
日本以外、金利を上げている中、日本だけ低い金利を維持する方向に動けば、円安には当然なるんだろうね。そりゃ金利が高い方が為替は高くなるでしょうねえ。
しかし、日本は巨額の財政赤字があるから、もう昔の様には金利を上げられないというのが正直な話ではないでしょうかね?
財政赤字は日本だけじゃないけれど、アメリカはドルが世界の基幹通貨だし、ビシバシ軍事産業で儲ける事は可能でしょう。欧州は、政治家が必ずしも国民にペコペコしない。

日本は生産性が低い、という事は、これは事実かと思いますね。
けっこう金融SE長い事やっていた自分が言うのも、ちょっと本当は厳しい話だけど、やっぱ、コンピューター、インターネット、携帯電話、スマホの普及、ここいら辺が、けっこうガン細胞ではないかねえ。

野口悠紀雄氏は、デジタル化が日本は遅れているから生産性が低いのだ、みたいな事を言われているが、本当にそうかなあ、と思ってしまいます。
直前の記事でも書いたけど、インターネットやスマホの知識って、かなりゴミ知識というか、どうでもいいような内容も多いんだよね。
大谷の活躍は自分も凄いなあと思うけど、だからといって日本人の多くがインターネットやスマホで、そればっかり見ていても仕方がないよね。
自分はどう時間を使って有用な人物になるか? そちらに時間を使わないとねえ。

あと、デジタル化って言っても、あまり知識が無い人がトップに立って進めると、全然ダメダメになるんだよね。台湾のオードリーさんだっけ、まあたぶん、自分でもアプリとか作れるくらいの人が上に立てば、良いものをコスト的に見合う形でできるんだと思うけど、
銀行や役所でシステムとかあまりわからん部長だとか、
そんな人々がトップに立って作るシステムは、あまりよろしいものにならない気がしますね。

今の日本政府のマイナンバーカードも同じですよ。
河野太郎とかトップに立ってやっても全然ダメなはずです。
これ全部、無駄な税金投入で消えていくんですね。
仕事やっている様で、そもそもすべて全部ゴミと化していく・・・。
コンピューターは、こうした事があるので、ホント注意した方がいいですよ。


共通テーマ: