SSブログ

日本の経済政策-「失われた30年」をいかに克服するか [★本(経済)]



日本の経済政策-「失われた30年」をいかに克服するか (中公新書 2786)

日本の経済政策-「失われた30年」をいかに克服するか (中公新書 2786)

  • 作者: 小林 慶一郎
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2024/01/22
  • メディア: 新書



第一章 バブル崩壊と不良債権処理の遅れ
第二章 長期化するデフレ
第三章 世界金融危機
第四章 格差拡大と長期停滞
第五章 「失われた30年」とは何だったのか
第六章 日本経済のゆくえ
終章  縦割り主義から「再帰的思考」へ

------------------------

国の経済政策が、バシバシ的中し、
経済成長はグングン進み、国民は豊か、企業は繁栄し、国の財政は健全、そういった国家は、経済面ではかなり理想国家に近いと思う。
そして、そういった経済繁栄の土台を政治が創り出せているならば、政治による経済政策面でも、世界のお手本になるべき国であるとは思う。

ただ、今、世界を見渡して、そういった国があるか? と言われると、難しいですよね。
アメリカが政治、経済では世界のリーダーではあると思いますが、必ずしも世界中のお手本になっているか?というと、そうでも無いか。
ま、30年以上前であれば、日本経済が、幾分、世界のお手本に近い部分もあったと思いのだが、それも長く続く事は無かった。

日本の経済の低パフォーマンスについては、
この本だとか、あと、バランスシート不況の事を言っているのはリチャード・クー氏の『「追われる国」の経済学』などでしょうか、そういった本とかにも書いてありますね。
大川総裁も、経済については数多く、過去述べていますので、かなり原因については明らかになっているとは思います。

しかし、最終的には経済政策等の実施になると、
「やってみなければわからない」という事にはなりますね。
そして、人口問題や、資源・エネルギー問題、環境問題など、けっこう回答を出すには時間がかかる事は多いです。

要するに、地球レベルで政策の横並びは、やめた方がいいですね。
うまくいけば全部がうまくいく、失敗すれば全部が失敗する、
それだと困ります。

少子高齢化
財政赤字
ここいら辺は、もう待ったなしですね。
無駄な「バラマキ」、政策は本当に止める必要があるでしょう。
ま、この本であは否定していると思いますが、MMTなど、結局、やけくその政策ですよね。
それでうまくいくんだったら苦労しません。
問題外です。

うーむ、
で、「失われた30年」をいかに克服するか
ですが、結局、どうすればいいんでしたっけ?
その2へ続く。


共通テーマ:

知らないとヤバい民主主義の歴史 [本(政治全般)]


知らないとヤバい民主主義の歴史 (PHP文庫)

知らないとヤバい民主主義の歴史 (PHP文庫)

  • 作者: 宇山 卓栄
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2023/06/02
  • メディア: 文庫




民主主義という不思議な仕組み (ちくまプリマー新書)

民主主義という不思議な仕組み (ちくまプリマー新書)

  • 作者: 佐々木 毅
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2007/08/01
  • メディア: 新書



多くの人が何らかの形で政治に参加し、
よりよい社会を目指していく。
今でこそ、当たり前の如く、この仕組みで成り立っている国は多いが、歴史の中では、それほど当たり前のものではなかった。

ただ、この先の未来、
地球の統治システムとして、民主主義がどうなっていくか?
正確なところはわからない。

民主主義の特徴として、一人一人の考え方が、自己中心、個人主義、自分の欲得、そうした、どちらかと言うと「悪」と言われる方に染まっていると、うまく機能しない。
逆に、
他の人々の為に尽くすとか、社会のお役に立とうとか、人々の幸福の為に努力しよう、というような人々が多いと、いい感じで回っていく。

人々の心が、利他の方向に向かい、
より大きな幸福を求めていこうとする姿勢。
これをどれだけ多くの人々が持つか、民主主義の成功はここにかかっている。

故に、民主主義と本物の宗教は、セット商品と考えていい。
民主主義の永続には、必ず本当の宗教、本当の信仰が必要になる。
反面、
無神論、唯物論、悪魔信仰の民主主義は必ず滅びる。

今回、日本で、
本来、一番、信仰が集まるべき正月、元旦に大地震が起こった。
人によっては、家族によっては、
初詣に行った後に、被災した人もいるでしょう。

これをどう見るか?
これで「神はいない」という人が増えるならば、日本の未来は確実にアウトです。
本来、集まるべき場所は、神社ではなくて、
幸福の科学の支部、精舎であるべきだ、
というのが自分の見解です。

なぜなら、エル・カンターレ信仰こそ、地球神信仰であるからです。
この教え、信仰を中心として、
その他の宗教、信仰も、緩やかにまとまっていく事で、地球の未来は光満てるものに必ずなります。
難しい事ではありません。

ーーーーーーーーーー

宗教に対する偏見は多いので、なかには、「宗教というものは一枚岩で、考え方が全体主義的だから、民主主義に反するのだ」という考え方をする人もいます。 しかし、ヒトラー政権下で、弾圧されているユダヤの人たちをかくまったのは、どこでしょうか?教会です。 そうした国家権力の弾圧から人々を護ったのは、ドイツでもフランスでも教会です。 ~ それは、「神の考えから見て、こういうことが許されるわけはない」ということです。
『正義と繁栄』第一章 歴史の先駆者となるために

タグ:民主主義

共通テーマ:

戦える”自衛隊へ 安全保障関連三文書で変化する自衛隊 [本(軍事)]


“戦える”自衛隊へ 安全保障関連三文書で変化する自衛隊

“戦える”自衛隊へ 安全保障関連三文書で変化する自衛隊

  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2023/10/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



目次
序章 安全保障関連三文書で日本はどう変わる?
第1章 スタンド・オフ防衛能力―射程三〇〇〇キロメートル ケタ違いの長射程装備を自衛隊はどう用いるのか
第2章 統合防空ミサイル防衛(IAMD)―弾道ミサイル、極超音速兵器、無人機…空の脅威から日本を守る新たな防空態勢
第3章 無人アセット防衛能力―現代戦に不可欠な「無人兵器」が、将来の自衛隊の姿をどう変えるのか?
第4章 領域横断作戦能力―宇宙・サイバー・電磁波 「領域」をいかに連携させるのか
第5章 指揮統制・情報関連機能―「叩きたい相手」と「叩く手段」をマッチングさせる
第6章 機動展開能力・国民保護―東西一〇〇〇キロメートル、南西諸島への展開を支える輸送力
第7章 持続性・強靱化―進化を続ける自衛隊だが、足腰の部分はどうだ?
終章 「戦うため」でなく、「戦いを避けるため」の防衛力

-----------------------------

今回のThe Liberty の後ろの方のページに「ニッポンの新常識 軍事学入門」安保三文書を評価する(後編) 海上保安庁は自衛隊と協力しないのか
矢野一樹
という2ページばかしの記事がある。

ま、前回は(前編) だったわけだけど、
ある程度、政治・軍事等に関心を持っている人であれば、ここいら辺の知識も押さえておく必要があるでしょうね。
もともと自分も関心がある分野なんですが、ちょっと日本政府の防衛観念が、あまりにもチンタラしているので「遅い!!! 遅すぎる!!!」てな感じで、意識が遠のいていたのだが、ちとまた研究再開が必要かなと思い、手始めとして、この本を買って読んだ。
けっこう軍事関係は、常に変動しているので、昔の知識だけでは通用しない部分もある。

前編に書いてあるけれど、安全保障関連三文書 というのは、
国家安全保障戦略
国家防衛戦略
防衛力整備計画
の事で、2022年12月に、これらが改訂されたとの事。

詳しくは、また書きたいが、
朝鮮半島、台湾に関して、以前にも増して「緊急」ランプが点滅はしている。
その時に日本は対処できるのか?
というとこだよね。


共通テーマ:

The Liberty (ザリバティ) 2024年2月号 [The Liverty]


The Liberty (ザリバティ) 2024年2月号 [雑誌] ザ・リバティ

The Liberty (ザリバティ) 2024年2月号 [雑誌] ザ・リバティ

  • 作者: 幸福の科学出版
  • 出版社/メーカー: 幸福の科学出版
  • 発売日: 2023/12/25
  • メディア: Kindle版



中東の宗教戦争を解決するためには 「ザ・リバティ」2月号(12月26日発売)

大川隆法[未来への羅針盤] 
 環境が変われば周りの目は厳しくなる(前編)
中東の宗教戦争を解決するためには
日本人の賃金が30年上がらない本当の理由
的中! ウクライナは敗北した
地域シリーズ 栃木・群馬・茨城
 今の時代に、なぜ「信仰」が大切なのか 幸福の科学・総本山とは何か
ワクチン担当大臣と地獄の関係
なぜインドは「独自外交」を貫けるのか
現代社会を力強く支える 鬼の変身
寄稿 幸福実現党・台湾視察レポート
 台湾総統選前夜、迫りくる中国の脅威 日台の絆が世界の「自由・民主・信仰」を守る
釈量子の志士奮迅 政治の主戦場は「霊的戦争」に
世界の玄関口・東京大田から 成功を手にする秘訣
ニッポンの新常識 軍事学入門 
 安保三文書を評価する(後編) 海上保安庁は自衛隊と協力しないのか
など。
------------------------
※「宗教はよくわからない」という人でも、上記、太字・下線の部分だけでも読んでもらいたいです。参考になる点は多いかと。

試し読み

今、地球で大きな問題は、表向きは、
中東のイスラム教vsユダヤ教、キリスト教 の対立。
北朝鮮、中国の独裁国家による他国への侵略、自国民の迫害
などかと思います。

政府の財政赤字
過度の平等主義による社会主義、共産主義化
経済の停滞
なども問題かと。

ただ正直言って、一番問題なのは、
人々が、「死んだら終わり」と言った唯物論思想の蔓延。
宗教を信じている人でも、何が正しくて、何が間違っているかわからなくなっているという事。

ま、
問題の大から小まで各種問題は山積みです。
これ、本当に一個一個解決していかないと未来に行く程、問題が大きくなってしまう可能性が高いです。

ざっくり言ってしまうと、
宗教間の対立解消
政府の国家運営の正常化
人々の心のケア

これらの方向性を正しいものにしていく為に必要なものは、
「自由・民主・信仰」
ですね。
大川総裁が、何度も言われていた事です。


共通テーマ:日記・雑感

小説 とっちめてやらなくちゃ [仏法真理(小説)]


小説 とっちめてやらなくちゃ ―タイム・トラベラー「宇高美佐の手記」― (OR BOOKS)

小説 とっちめてやらなくちゃ ―タイム・トラベラー「宇高美佐の手記」― (OR BOOKS)

  • 作者: 大川隆法
  • 出版社/メーカー: 幸福の科学出版
  • 発売日: 2022/11/26
  • メディア: 単行本



出版されてから、もう1年以上になります。
鏡川竜二シリーズの外伝になります。
不思議な小説で、どこまでが本当で、どこまでが真実か、よくわからないところがあります。
ただ、あとがきで、

本書は、創作ではありません。
四人のセラフィムの一人であって、守護神を名乗っている、宇高美佐の本体霊からの霊会界通信を自動書記で書き下ろしたものです。

と書かれています。
うーん、未来から過去にタイムスリップして、過去の鏡川竜二に良い影響を与える。
これは宇宙の物理法則として、どう働くものなのか?
既に現在があるのだけれども、過去に戻って現在を好転させる?
とった事になるのでしょうか?

どこかの法話で、今に至る数十億のキリスト教徒の祈りは、過去のイエスの奇跡に影響を与え、
復活のパワーを与えた、みたいな事を言われていなかったでしたっけ?
未来から過去に影響を与える。

常人にはこの小説について意見を語るのは難しい。


共通テーマ:

「太陽の法」の研修で感じた事 [仏法真理(救世の三部作+α)]

まずは
『地獄の法』第五章 救世主からのメッセージ
を理解する必要があるかと思います。

今、これから始まろうとしているものは、人類の叡智を集結して乗り越えないかぎり、致命的なものになるのではないかと思います。
(p280)

今、私の最も憂いていることは、「八十億人に膨れ上がった地上人口がやがては地上を去ることになるが、その大部分が天国・地獄も知らず死んでいくことになって、はたしてよいのか」ということです。
(p289)

ですから、地上を浄化するために、一時期、人類の「地上への生まれ変わりのシステム」が止まってしまうことはあるということです。
(p292)

ーーーー
もともと、これらの地球としての危機を回避するために『太陽の法』は、出されたわけです。
確かに、ある程度、幸福の科学、大川隆法総裁と共に、「太陽の法」という書籍は、ある程度は広まったのですが、まだまだ人類全体の意識を変える程には至っていません。
英語や、その他の翻訳版も、ある程度出ていると思いますが・・・。


The Laws of the Sun: One Source, One Planet, One People (English Edition)

The Laws of the Sun: One Source, One Planet, One People (English Edition)

  • 作者: Okawa, Ryuho
  • 出版社/メーカー: Irh Press
  • 発売日: 2018/10/25
  • メディア: Kindle版



もともと、エル・カンターレは、どのような感じで地球霊団を創設したか?
金星での経験をもとに地球は、ダイナミックさを加えていますね。

ーーーーーーーーーーー
エル・カンターレは、①人間にも、意識レベルとしての高低の段階の差をもうけ、永遠に進化していける場をつくること、②人間の地上生命は短期間とし、霊界との間を転生輪廻させること、以上の二点を柱にして、地球霊団の創設を考えました。
(p56)

ですから、地上界というのは、ひとつの修行の場なのです。
天上界で自由自在に生きていた霊にとっては、肉体に宿るということは、すなわちこれ、自らの霊性、仏性が試されるときなのです。
(p191)

ーーーーーーーーーー
上記は、非常に基本的な仏法真理です。
ただ、こうした事を知らない地球の人々は、どれだけいるでしょうか?
80億人いたら80億人近く、まだまだ正確な地球神 エル・カンターレの気持ちを知らない。

地上に生きている人々の半分以上が、死後、地獄に堕ちるとしたら、転生輪廻のシステムは、維持するのが難しくなる。地球霊団は、霊界を含めると500億人と言われていますが、80億人の半分、40億人が
地獄に堕ちると、それだけで全霊団の1割近く、年々、地獄人口が増えてしまうと、半分の250億人が地獄人口となり、更に増えると天国より地獄人口の方が多い、地球は地獄の星となってしまう。

転生輪廻のシステムは、どこの星にもあるというわけではなく、魂修行の為、適している為、そうしたわけですが、まずは、人々に、こうした事実を知ってもらわないといけない。

そして、生きていた時の心の善悪の比重により天国・地獄へ行く事になる。
地獄に堕ちたとしても、反省が完成したら、また天国に還る事ができる。

ここまで理解して、初めて人間のスタート地点に立てるとも言える。
まだまだ真実(=仏法真理)を知っている人の数が少ないのです。


共通テーマ:

太陽の法 [仏法真理(救世の三部作+α)]


太陽の法 エル・カンターレへの道 法シリーズ

太陽の法 エル・カンターレへの道 法シリーズ

  • 作者: 大川隆法
  • 出版社/メーカー: 幸福の科学出版
  • 発売日: 2015/05/15
  • メディア: Kindle版



もちろん『太陽の法』に関しては、今まで、ブログに、日本語版載せたり、英語版載せたり、映画版載せたりと数多く言及はしていると思いますが、何度言及していても、本当の意味でわかっているか? というところになると思います。

以前のブログ

今回、2023/12/30~31 にかけて那須精舎で「太陽の法 公案禅研修」を受けました。
(12月、那須精舎2回目です)
『太陽の法』は、もう、最初の版(土屋書店版)から読んでいますが、本当の意味では自分もまだわかっていないという事を痛感しました。

こうして書いている途中にも石川県中心の大地震が発生していますが、「太陽の法」に書かれているムー大陸やアトランティス大陸の最後は、このレベルではないでしょう。
どうか、そのレベルの出来事が起こる前に、多くの人々に『太陽の法』を読んで、理解して、行動の原理にしていただきたく思います。

能登地方の津波が心配です。
ちょっと書くのは今晩にします。

DSC_0010.jpg
DSC_0023.jpg

共通テーマ: